華の命は短い*女の自分を幸せにするコツ*

ひとりでも、稼げて幸せになるを研究するブログ

MENU

ステップアップする時期、それが30代。友人の成長に涙した。

こんにちは、AKiMuraです。
昨日は、都内で10年来の男友だちと飲みに行っていました。
 
学生時代のバイト先で知り合ったのですが、まさかこんなに長く続く仲になるとは全く思っていなかったので、本当にびっくりしています。
 f:id:wineandworkahol:20170121184045j:image
いつも飲むときはワインをボトルで(灬ºωº灬)がいつものスタイル 笑
 
彼とはこの10年のお互いの恋愛歴や仕事など、ほぼ20代の歴史を知っている仲です(●´З`●)ゝ
 
そんな彼が大人になっているーーと思ったことがありました。
それは、好きな人ができたらしく、
「気持ちを伝えようと思っているんだよねぇ」の一言。
 
前から自分で告白したい!というタイプではなかったので、本当びっくりしました(●´ェ`●)ポッ
 
数ヶ月前に私の彼と、友だちとの飲みにご招待したこともあったので、良い刺激になっているのかなぁ…なんて勝手に嬉しくなっちゃいましたヽ(●´Д`●)ノ ハニャ~
 
そして、仕事の話も。
お互いステップアップをする時期なのだなぁと思ったのは、彼も仕事に対して一生懸命な人なので、色々やりたいことがあるみたい(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
 
彼は今までの仕事から、ものすごく素敵な人脈を持っていて、やりたいことがたくさんあるみたいでした。
 
まだ「楽しいことを仕事にしたい」と言うステップなのだと思います。
しかし、今後40代に向かうにあたり、今からきちんとビジネスが育つように種まきしておかないと、いざビジネス化!!というときに、芽を出すのに時間がかかることもありますよね。
 
なので彼もまた、本業はそのままで少し契約形態などを変えつつ、これから自分の好きな道を歩んでも行くんだなぁとおもって、感慨深かったです(●´ェ`●)ポッ
 
話に夢中になりすぎて、お料理の写真をまったく撮っていないということに今日気がつきました…
 
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
 
AKiMura

定時で帰るには、残業が当たり前じゃない日をつくる

寒いです…こんにちは、AKiMuraです。

久しぶりに雨の予報ですね!早く春にならないかなぁ…

今日は寒すぎて、朝ごはんに親子丼作っちゃいました(●´ω`●)ゞ

 f:id:wineandworkahol:20170120082503j:image 

さて、今日は金曜日!華金!週末くらい、仕事を早く切り上げて皆で飲みに行ってみませんか??

 

残業をしないと仕事が終わらない呪縛を忘れる

私も1年前は、昼ごはん食べれない、退社毎日22時、寝るだけに家に帰るという生活をしていました。

 

残業が当たり前、残業しないと仕事が終わらない

 

そう思っていました。

しかも私ってこんなに忙しいほど、仕事を任されてるんだ(灬ºωº灬)って思っていた。

 

若干ランナーズハイみたいな感覚だったのかもしれません。

 

逆に定時で帰れる日が2日でも続こうもんなら、仕事が終わらないかもしれない…という不安感にも陥っていた。

 

今思うと結構重症ですね…オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ

 

残業が習慣化してしまうと、続けざるを得なくなる

毎日残業が当たり前になっていると、今日も残業しなきゃ…みたいに思うようになってしまいます。「残業しないと仕事が終わらない」という感覚と共に、残業が習慣化してしまう。

 

うん、負のループ 笑

 

よく3日坊主という言葉がありますが、3日続けばそのあとも続けられる可能性は高くなります。

3日がすぎたら、3週間、3ヶ月、3年…と続くごとに習慣化され、やることが当たり前になっていきます。

 

でもある時気がついたんですよね。

もはや始業から12時間を超えると、若干頭が働かなくなってくる。

 

だから相当切羽詰まっていない限り、ぼーっとしてしまったりして、残業時間の方が昼間よりも効率が下がってそうだなぁとは薄々感じていました。

 

良い習慣ならいいのですが、残業が毎日続くとそのうち何のために働いているんだろう…って虚しくなる瞬間って必ず訪れます。

 

どんなに好きな仕事でも。

 

どんな好きな人でも毎日24時間一緒にいたら、ちょっとくらい一人になりたいなって思う日もあるでしょう?

それと同じです。

 

週に1日でも、2日でもいいから予定を入れる

残業しないと終わらない…そんな不安感から、仕事が忙しい時は食事のお誘いも全部断っていました。
 
「仕事が忙しくて、もしかしたら残業になるかもしれない」からって。

 

いや、そうじゃない。そうじゃないんですよ(`(エ)´)ノ_彡

「もしかしたらの残業するために、予定を入れない」じゃない。

 

今日は予定があるから、残業しない

 

という感覚を持つ必要があります。

 

怖いですよね?本当に残業しないで本当に仕事が終わるのか。

だけど、そこは定時に上がるためには追い込まなければいけないんです!これができないと、今日もなんとなく残業して、疲れだけ溜まって、ベッドに直行( ̄□ ̄;)になってしまいます。

 

仕事を受け入れるために自分を追い込むことは素敵だけど、仕事を何が何でも時間内に終わらせるために自分を追い込むことが必要なんです

 

仕事が終わらないなら、30分単位にタイムスケジュールとto doを作る

仕事を定時で終わらせる自信がないなら、今日やらなければいけない仕事を全て書き出し、30分単位に割り振るのがオススメです。
 
8時間勤務として30分単位、つまり16コマごとに何をやるのかを決めます。
 
そして1つの仕事は最大で3コマ、90分で終わらせるように時間を区切って仕事をしてみてください。
 
もちろん全部がその限りではないけれど、1時間使うと思っていた仕事が30分で終わったら、次の仕事に早く取り掛かることができますよね?
 
私はこの方法で、1日の中に締め切りを課しながら「残業を毎日しない」習慣をつけました。
 
最初は不安に押しつぶされそうでも、3日続けて残業をしなければ残業の習慣は少しやめることができます。週に3日でも月に3日でも、続けられるところから始めてみませんか?
 
そして、残業をやらなくなると意外に仕事って定時でも終わるなぁって思えてくると思います(*´艸`*)
 
当たり前ですが、本気で仕事が終わっていないのに締め切りの日に投げ出して定時で帰るはダメですよ 笑
やる時はやる、帰る時は帰る。メリハリができれば、もっと楽しくなります(●´З`●)
 
では、良い週末を♪
 
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
 
最小限の労力で、最大限のパフォーマンスを生み出して唯一無二の存在になる。
AKiMura

 

夢を実現するために、3ステップで目標を立てる方法

こんにちは、AKiMuraです。最近ちょこちょこっとブログを改良中です(●´ω`●)ゞ

 

日頃、改めて?新年の目標を立てたいなぁ〜と思っていたのですが、細々できていないことが多かったので、整理をしていたら遅くなりました…!(´Д`;)

 

ということで、個人的に?今年の目標を大発表!(←誰も知りたくない?笑)

 

目標を確実に実現するための3ステップ

その前に、この3ステップは何なのか?をここにご紹介しておきます。

  1. 現状を分析する
  2. 短期目標を具体的に決める
  3. 長期目標を曖昧に決める

 

それでは、早速大発表!!(誰も聞いてないけど…笑)

f:id:wineandworkahol:20170118124454j:plain

まずは現状分析

今がどんな状況にあるのか分からなければ、目標ややることを具体的に立てられないよね、っていうのが私の考え方です。

 

今の自分の状況って??

あまり書いていませんでしたが、今はとある大手小売企業の関連IT会社でWEBディレクターとプロジェクトリーダーをしています。

 

職種については、少し難しくて、とりあえずディレクターとか言っていますが、WEB制作とWEB系アプリケーション(ソフトみたいなもの…)のなんでも屋さんです。

 

スキル的には、htmlとcssやらjavaScriptやらのWEB制作に関わる知識があります。

あとは、データベース操作言語と言われるSQLと、サーバ操作を行うLinuxというプログラミング言語のようなものを扱えます。

(よくわからんって方はすっ飛ばしてください 笑)

 

そして、入社してから販売員3年→経理課2年→現職3年とあらゆる職種を転々としておりますので、会社から見ても何でも屋さんになりつつありますヽ(●´Д`●)ノ ハニャ~

 

現職についてから、1年で100万程度のプロジェクトリーダーとなりまして、その後は小規模はリーダー、中規模(500万〜1000万くらい)はサブリーダーとして働いてます。

 

プライベートは、大好きなのは旅行とお酒を飲むこと。

働き方のコンセプトプランナーとして、週末起業→起業→独立のためにブログで認知活動をしようとふわっとブログを書いている。

 

今の自分の強みって?

会社にいる間にビジネススクール通学を2度しており、論理的思考や課題分析力、マーケティング思考は自信があります。

 

ここ最近で一番自慢なのが、ほぼ毎日残業せずに退社していること!!

ほぼっていうのは、プロジェクトの進行具合でめちゃくちゃ忙しい時があります。

なので、3ヶ月おきに月20時間くらいのペースで残業していることはあります(´_`。)

 

学生時代から9回もオーストラリアへ短期留学と旅行を繰り返していまして、行動力は結構あるほうだなって思います(灬ºωº灬)

(←まぁ、ただ思い立ったら吉日でやっちゃうので、友達からも結構言われます…笑)

これから実現したいこと

ずーっと漠然と持っていたこれやりたい!!!を、ここでも分解を使って、考えてみました(・ω・)b

ここ2ヶ月くらいが見通しを立てやすいので、少し短いスパンで具体的に考えるのがコツです。

 

1月〜2月末

今は会社員として働いていますので、記事もお仕事系が多くなるかなと思っています。自分の悪いところは、渦中にいる時は色々思いつくのですが、喉元すぎると忘れてしまう! 笑

なので備忘録的に?ということもありますねσ(^_^;)

 

ただしテーマは1つ!!!

それは、自分の強みを生かして、今働いているけど仕事の時間でプライベートが全然ない!!とお困りの働く女性が、ほぼ毎日定時で退社するための仕事術をシェアしていきます!

 

目標は今の記事+60記事は書きたい!!

 

私は今の仕事で、実際に年間100時間以上の残業が、年間60時間へ激減することに成功しております!

 

残業時間が減るとなにがいいのか…それはプライベートの時間が増えて他のことができる!会社員として働くだけではできない経験ができるようになります。

 

残業代は出なくなるから収入減るじゃん…って思うかもしれませんが、好きなことをして、ワクワクしている時間と残業代、どちらをとりますか?ってことです。

 

自分が好きなことをしている時間が欲しい人は、ぜひ考えて欲しいです。

 

今、働き方改革は絶対に必要!!

なぜなら、世の中や会社が今までの働き方や仕事の仕方じゃダメなんだよっていう風潮になってきている。

 

だから一足お先に、働く女性からさらっとやり方を変えて、実現していきたいなって思ってます!

 

ちなみに、私は残業時間も減らしたことで昇給もしましたし、2ヶ月で3連休3回と長期休暇1週間をもらってます(・∀・)ニヤニヤ

 

また、あるサイトでコラムも書かせてもらいました!

残業代の臨時収入はないけど(笑)、これはこれで楽しいです(´∀`)

3月以降

ここはまだ曖昧にしておきます。

というのも、1〜2月の目標がちゃんと達成されてから、具体的に落とし込む方が、軌道修正しやすい。もしなんらかの理由で、前の目標を達成できなかったら、それを踏まえて具体的に落とし込むようにします。

 

でも目標は、考えておきます!

 

達成できそうだから、具体的な期日を決めておく→

  • ほぼ毎日定時退社を継続して行う
  • 5月までにもう100記事書く!
  • 6月に毎日定時で帰れない働く女性たちのために、仕事効率化コンサルサービスを開始する
まだ時期は未定だけど、掲げておく目標→
  • 目標であるルブタンを買う!(なぜルブタンなのか興味がある方はこちらをご覧ください)

wineandworkahol.hatenablog.com

  • ルブタンを買ったら、素敵なプロフィール写真を撮ってもらう(公開は多分しないです…笑)
  • 香港に月1回行けるようになる!
  • お給料はそのままで、毎日定時退社でプライベートを充実できるようになる働く女性を増やす!
  • さらに、プライベートで増えた時間で週末起業や副業などで残業代の代わりに、好きなことで収入アップできるような価値を提供する

 

1月も始まって半分経ちましたが、目標達成の進捗度合いはいかがでしょうか??

もし、お正月に立てた目標を今思い出した方!まだ間に合いますので、もう一度具体的に「いつまでに」「何をやるの?」を立て直してみてはどうでしょう?(≧∇≦)

 

「分解」と「テンプレート化」がコツですよ♪

 

本日もお読みいただきまして、ありがとうございます♪

AKiMura

頭の良い女性は、幸せじゃないのか?

こんにちは、AKiMuraです。

テレビで「深イイ話」を見ていましたら、題材が「頭の良い女性は幸せなのか」という内容でした。

 

今日はこれについて、少し私の素朴な疑問を書きたいと思います。

 

f:id:wineandworkahol:20170115201252j:plain

 

頭が良い=バリバリのキャリアウーマン=幸せじゃない?

番組の全部を見ていたわけではないので、解釈や事実が違ったならゴメンナサイということはあらかじめお断りしておきます。
 

「頭が良くて仕事バリバリしている女性は幸せじゃない」?

さて、まず私が気になったのはテーマのタイトル。
テレビなどは、興味がそそられるタイトルをつけるのが本当にうまい。というか、もはやザッピングとかが普通のメディアになってしまったので、そうしないと視聴率は取れないのがテレビ。

「意外性が高い内容ほど、視聴率が上がる」というのは、ブログでも同じだから、そこはいいですよね。
 
「幸せではない」というみんなが思っていることに対して、皆が「へぇ、そうなんだ〜〜」と思えるように番組が出した答えは「意外に幸せだ」ということだと、私は思いました。
 
だから、「頭の良い女性は幸せなのか?」というタイトルの前提には、「頭の良い女性は幸せじゃない」というのが隠れてそうだなぁ。
ってことで少し、もやっとしました。
 
私も仕事では夜勤もやるし、夜中に緊急出勤もするし、働く時は夜10時まで働いて昼ごはんも食べない時もある。
 
自分では頭良いって言うつもりはないですが、がっちりばっちり院卒だし、バリキャリってよく言われます。
 
三十路だし、理系院卒だし、バリキャリだし、管理職候補って言われることもあるけど、私幸せですけど?
ってちょっとシャクだった 笑(強がりなのかな…ヽ(●´Д`●)ノ )

「仕事頑張っているから幸せです」って強がりなの?

私は、自分が働く時間を減らして、自分の時間を増やせるにはどうしたら良いかを考えるのがとても好きです(♡ >ω< ♡)
 

仕事に夢中になりながら幸せになるには、メリハリ!

私は仕事は好きですが、会社員としての仕事以外でも仕事をしていたいと思うタイプです。そう書くとめっちゃ仕事好きで、仕事以外してないの?って思う方もいらっしゃると思います 笑
 
でも、お料理している時間もあるし、ブログ書いている時間もあるし、彼と会ったり、香港に行ったりする時間もありますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
 
だから仕事大好きって言っても「メリハリ」が大切なのです!

バリキャリ女性でいることって、ずーーーーっと仕事してることじゃない

バリキャリっていうと自分のプライベートの時間も割いて仕事しているイメージがあるかもしれませんが、そんなことはないです。
 
まだまだ私もできていないところも多いですが、今までやっている仕事に掛ける時間が半分になれば、それだけできることは増えます。
毎日定時で帰れるようになるし、夜の女子会にも遅刻せずに行ける。
 
全然そんなことできる気配ないって言う方も諦めないでほしいです。
なぜなら、今できていないってことは、出来るようになる余地があるからヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
 
 
昨日のテレビを見て、もっと働き方改革って必要だし、もっと出来ることなんだと思っています!
今の働き方ではダメだ…と思っているけどなかなか変えられない、仕事のスタイルが変わらないと言う方に、もっと役立つことを発信していければいいなぁ…と思っています(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
 
最小限の労力で、最大限のパフォーマンスを出して唯一無二の存在になる。
AKiMura

一体何がいいたいの?!と思われない資料作成のコツ

こんにちは、AkiMuraです。最近寒すぎやしませんか…(´・ω・`)

寒いの嫌いなので、早く夏がこないかなぁ〜〜♪と願うばかりです。(気が早い…笑)

 

さて、今日は後輩サラリーマン君の資料を見て、なんか初々しいな…と思ったことがありました!

 

f:id:wineandworkahol:20161127151115j:plain

 

せっかく作った資料なのに、何を言いたいのかわからない!!!!!

 

今や中堅社会人には許されないのに、若手は許されるのか!!( ̄□ ̄;)と自分のいる立場を実感するワタクシ…

こういう時、周りの人は何も言わないんですね…

 

人の資料ってそもそも、何を言っているんだか読み解くのって大変じゃないですか?

私だけ?読解力ないのかな…

 

共有されても、「だから何?」的な感想を持つものが結構多い。

これはどんなに経験がある人でもやりがちなことです。

資料を渡されて、一体何を言いたいのだろう…っていうか私は何をすればいいの?という資料がわんさか出てきます…( ̄□ ̄;)!!

 

私は比較的自分の資料作成の確度は高いと評価を受けることが多いので、こうならないためのコツを少しご紹介します!

 

確度が高いとは、30分〜1時間くらいで作れて、上司や相手に報告しても「うん、わかった」と言われる資料のことです。

 

誰でもできる上に簡単、だけど資料をぐんっとブラッシュアップできると自信があります(●´З`●)ゝ

 

資料の目的を決める

この資料は何のために作るのか…ということを資料を作成する前に考えていますか?

個人的には、資料を作成する目的は3つあると思います。

  1. 情報共有、報告事項
  2. 指示を仰ぎたい、もしくは相談したい
  3. 提案事項
これ以外にもあるかもしれませんが、今の所私が多く作っているのはこんな感じです。この中のどれに当てはまるのかを考えた上で、この資料が語ってくれることは何かを必ず決めます。

誰に言っているのかを決める

資料の内容を全く知らない人に話すのか、それともある程度知っている人に話すのかで力の入れどころって違ってきます。
 
たとえば、料理を全く知らない人に、「料理」という行動を説明するならば、「材料を加工して人が食べれるようにする行為です。」となります。
 
だけど料理を知っている人に同じ説明をしたら、「この人何言ってんの?そんなのわかっとるわ!」って思われてしまいますよね?
 
仕事でもこれは同じで、課長に報告するのか、部長に報告するのか、社長に報告するのかで全くもって資料で語るストーリーは違います。
 
だから一体誰宛にこの資料を作るのかっていうことを、資料を作る前に考えなければいけません。
 
この2つを意識するだけでも、かなり確度の高い資料が作れますよ♪
実際に私もこの方法でバシバシ資料を作っては、色々な人と打ち合わせをしています!
 

また資料を作る手順をテンプレート化しておくと、30分くらいで資料を作れるようになります!

 

先日仕事を分解したほうが早く終わりますよ〜ということをご紹介しました。(記事本文は→こちら

 

私はこの分解+テンプレート化で今月も残業時間0です。

定時に帰れるようになると、お家ご飯を楽しめる、夜が長い、好きなこと(ブログや自己啓発の勉強、お風呂に浸かれる…)など、自分の時間がもっと楽しめるようになります♪

 

ぜひ、残業ばっかりで疲れてきた…と思ったら試してみてください〜(@´з`@)ノ゙

 

 

最小限の労力で、最大限のパフォーマンスを出して、唯一無二の存在になる。

AKiMura

 

1つの仕事も分解することが、時短の働き方には必須

最近外食につられて、自炊を忘れそうなAkiMuraです。
 
ちゃんとお仕事終わりでも体にいいものを食べれるようにと作り置きのおかずを何品か作りました(●´З`●)ゝ
 
 f:id:wineandworkahol:20170115204524j:image
野菜の豚肉巻き。豚肉めっちゃ安くなってた(*´艸`*)
えのきと人参をまいて、小麦粉をまぶしたらフライパンで焼き目をつけて、後はお酒を入れて蒸し焼き。最後に九州醤油で甘じょっぱく味付けして煮詰めたら終わり。
 
f:id:wineandworkahol:20170115204543j:image
チジミホウレンソウは、下茹でのみ。
絞ってタッパーへ入れて明日以降の何かに使います(メニューは未定w)
 f:id:wineandworkahol:20170115204605j:image
玉ねぎは平日に切ると手に匂いが残るので、買ってきたら3玉のうち2玉は薄切りにして炒めておきます。これでお味噌汁もお出汁が沸いたらいれるだけ。
再度フライパンで炒めて飴色玉ねぎも時短で作れます♪(私は作らないけど…w)
 
平日は忙しいので、こうしておくだけで自炊することへのハードルがすごく下がります!お料理が苦手な方も多いとよく聞きますが、料理が嫌、面倒となってしまうのには理由があります。
 
料理が面倒臭いと思ってしまう理由、それは…
1つずつ全工程をやろうとしてしまうから!!!
 
お料理の工程は、3つに分解できるのです。
  1. 洗って切って下ごしらえする
  2. 加工して味をつける
  3. 片付ける
こう考えると、1番が既に終わっていれば、やることは2と3だけ。こうやって分解して、やれる時にやれることをやっておくと、意外に早く作ることができます。
 
お仕事終わって、お家に帰って1〜3全てをやろうと思うと気が重いですしねw
 
実はこれ、仕事でも一緒。
 
私の場合、企画作って〜って言う指示があったら、完成までの作業を3つに分解します。
  1. 終わるまでにどれくらいの時間がかかりそうか、予測を立てる
  2. 目的と対応案を考える。必要なら事実確認や調査も。
  3. 体裁が整った資料を書く
企画を立てたり、提案書を書いたりするのは「2.事実確認や調査をして、目的を考え対応案を出す」部分が一番時間がかかるんです。
 
だから最初に、いつから着手すれば間に合うのか?を出して、2の作業の時間をどれくらい確保できるか確認します。
3時間で行けそうか1週間かかりそうかで、やるスピードもやるタイミングも全然違います。
 
ヤバいなって思ったら、すぐ取り掛かります 笑
 
そして資料に落とし込めそうな材料がそろったら、一気に書く!!!
手書きで書いて、体裁のあたりをつけて一気にパソコンに打つ!!
 
こうすると、考えながら作業するよりも全然早いですよ(灬ºωº灬)
 
私はこれで今月も5案件の仕事を抱えつつ、残業月1時間以内達成できそうです(●´ェ`●)ポッ
 
仕事がいつも期日ギリギリになってしまう、残業しないと仕事が終わらないという方は、一度自分の仕事の分解をしてみると、意外にすき間時間や何かのついでにできることが見つかるかもしれません(*´艸`*)
 
最小限の労力で最大限のパフォーマンスを。
AkiMura
 

 

高額講座やセミナーに参加する時には、ちゃんと得たい結果をイメージしよう

すこし間が空いてしまいました、こんにちは。AkiMuraです。

更新が止まっている間も、ご訪問ありがとうございます〜〜(●´ω`●)ゞ

 

謎の顔が痒い病になり(笑)、ぼろぼろ顔の皮がむける上に顔が腫れるというまさかの事態に遭遇。

憂鬱になってすこしお休みしてました…σ(^_^;)

 

顔の方はガサガサが取れて、やっとこさ普通の顔になってきましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

ということでブログも再開しまーす。

ちょっとペースはダウンしましたが、またよろしくお願いします!

 

さて、誰でも解決したいお悩みやなりたい自分ってありますよね。そんな時に、セミナーや講座などに申し込むこともあるかと思います。最近のセミナーなどは高額なものも多く、何を選んだらいいの?!にならない方法をご紹介します。

 

f:id:wineandworkahol:20170115201252j:plain

 

ブログで個人コンサルやセミナーをやっている方たちの記事を拝見するたび、あぁ日本もコンサルとか個人にフォーカスしたサービスを仕事にする人が増えたなぁ…と思ってます。

 

これ自体はなんら悪いことではないですよね?

むしろ、「多様化」が進むから会社や大きな企業ではできない「痒いところに手が届く」サービスや商品が増えてきて、とっても便利。

ピンポイントに解決したい悩みを解決できるので、とっても効率的だとも思います。

 

でもね、ちょっとビックリしているのが、何十万っていう高額サービスを売っている方も結構いるんですよね。

ブログやメルマガを読んでいて、「あっ、これいいな。行ってみたいな」って思うんだけど、金額が30万とかって普通に書いてあるんですよ。

 

…えっ∑(゚Д゚)

無理っす…ヽ(●´Д`●)ノ ハニャ~

 

ってなりません?皆ならないのかな…

30万て香港に10回もいけるんですよ!(※個人差がありますw)

 

高額商品やサービス自体に文句を言うつもりはありません。

売っている方はそれくらいの価値があると思っているのだから、それはそれでいいの。買う人もいるからそれでいいのです。

 

もし高額商品やサービス、セミナーへの参加を検討している人がいたら、失敗しないためにも少し考えてみて欲しいなってことがあります。

 

なぜ商品の価格が高額になるのか

商品の価格が高くなってしまうのには、いくつか理由があります。

仕入れ値が高い商品

元値が高いから、それに利益を乗せて売り出そうとすると当然価格は高くなります。これは簡単ですよね。

希少価値が高い

これは、手に入るルートや数が限られていて誰でも手に入れることができないようなもの。もしくは、その人からしか買えないなど何かしらの制限がある場合。

ハイリターン、大きな効果が得られる

払った金額よりも、より高額な利益が得られる、もしくは効果が得られる商品やセービス。30万払って教えてもらった方法を実践すると、毎月100万稼げるとかの類。
 
 
これらの理由から、申し込もう、購入しようとしている商品が本当にこれの原則のもとに作られているかは最低限確認する方がいいと思います。
価格の価値というのは個人で決めるもの。
だから、自分が「大きな効果が得られる」という風に思えるかは選択基準にいれること。
 
個人的に絶対やってはいけないなと思うのは、「主催者のようになりたいから私も…」っていう理由です。
人はもっている強みや状況が違うから、セミナーに参加するだけでその人のようになれることはまずないです。
 
たとえば、副業で月100万円稼げるようになった私のノウハウ教えますっていう商品に30万払っても、結局自分が副業を始めなければ月100万は稼げませんよね?
 
セミナーや講座は、受講した後が勝負なサービスだと思っているので、受けた後が自分の腕のみせどころ。
 
受講した内容を自分でやってみてこそ、身になり効果が出るものなので、そのノウハウを買うだけで30万払いますか?っていうのを自分で見極めなければいけないです。
 
別に高額商品を売ったり、買ったりすることが悪いとは思ってません。
安易に飛びつかないでちゃんとその商品を使えるか、手に入れることで満足するのか、をきちんと選択基準にした方がいいなとは思います。
 
私もかつて見切り発車で飛びついて失敗したことが何度もあります。
だから「誰かを幸せするために、自分が幸せになれるものか?」はいつも自分の中に思い返すようにしていますよ(●´З`●)ゝ
 
せっかく頑張って稼いだお金ですので、最大限の効果がでるように使いたいものですね(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
 
AkiMura