華の命は短い*女の自分を幸せにするコツ*

ひとりでも、稼げて幸せになるを研究するブログ

MENU

一体何がいいたいの?!と思われない資料作成のコツ

こんにちは、AkiMuraです。最近寒すぎやしませんか…(´・ω・`)

寒いの嫌いなので、早く夏がこないかなぁ〜〜♪と願うばかりです。(気が早い…笑)

 

さて、今日は後輩サラリーマン君の資料を見て、なんか初々しいな…と思ったことがありました!

 

f:id:wineandworkahol:20161127151115j:plain

 

せっかく作った資料なのに、何を言いたいのかわからない!!!!!

 

今や中堅社会人には許されないのに、若手は許されるのか!!( ̄□ ̄;)と自分のいる立場を実感するワタクシ…

こういう時、周りの人は何も言わないんですね…

 

人の資料ってそもそも、何を言っているんだか読み解くのって大変じゃないですか?

私だけ?読解力ないのかな…

 

共有されても、「だから何?」的な感想を持つものが結構多い。

これはどんなに経験がある人でもやりがちなことです。

資料を渡されて、一体何を言いたいのだろう…っていうか私は何をすればいいの?という資料がわんさか出てきます…( ̄□ ̄;)!!

 

私は比較的自分の資料作成の確度は高いと評価を受けることが多いので、こうならないためのコツを少しご紹介します!

 

確度が高いとは、30分〜1時間くらいで作れて、上司や相手に報告しても「うん、わかった」と言われる資料のことです。

 

誰でもできる上に簡単、だけど資料をぐんっとブラッシュアップできると自信があります(●´З`●)ゝ

 

資料の目的を決める

この資料は何のために作るのか…ということを資料を作成する前に考えていますか?

個人的には、資料を作成する目的は3つあると思います。

  1. 情報共有、報告事項
  2. 指示を仰ぎたい、もしくは相談したい
  3. 提案事項
これ以外にもあるかもしれませんが、今の所私が多く作っているのはこんな感じです。この中のどれに当てはまるのかを考えた上で、この資料が語ってくれることは何かを必ず決めます。

誰に言っているのかを決める

資料の内容を全く知らない人に話すのか、それともある程度知っている人に話すのかで力の入れどころって違ってきます。
 
たとえば、料理を全く知らない人に、「料理」という行動を説明するならば、「材料を加工して人が食べれるようにする行為です。」となります。
 
だけど料理を知っている人に同じ説明をしたら、「この人何言ってんの?そんなのわかっとるわ!」って思われてしまいますよね?
 
仕事でもこれは同じで、課長に報告するのか、部長に報告するのか、社長に報告するのかで全くもって資料で語るストーリーは違います。
 
だから一体誰宛にこの資料を作るのかっていうことを、資料を作る前に考えなければいけません。
 
この2つを意識するだけでも、かなり確度の高い資料が作れますよ♪
実際に私もこの方法でバシバシ資料を作っては、色々な人と打ち合わせをしています!
 

また資料を作る手順をテンプレート化しておくと、30分くらいで資料を作れるようになります!

 

先日仕事を分解したほうが早く終わりますよ〜ということをご紹介しました。(記事本文は→こちら

 

私はこの分解+テンプレート化で今月も残業時間0です。

定時に帰れるようになると、お家ご飯を楽しめる、夜が長い、好きなこと(ブログや自己啓発の勉強、お風呂に浸かれる…)など、自分の時間がもっと楽しめるようになります♪

 

ぜひ、残業ばっかりで疲れてきた…と思ったら試してみてください〜(@´з`@)ノ゙

 

 

最小限の労力で、最大限のパフォーマンスを出して、唯一無二の存在になる。

AKiMura

 

1つの仕事も分解することが、時短の働き方には必須

最近外食につられて、自炊を忘れそうなAkiMuraです。
 
ちゃんとお仕事終わりでも体にいいものを食べれるようにと作り置きのおかずを何品か作りました(●´З`●)ゝ
 
 f:id:wineandworkahol:20170115204524j:image
野菜の豚肉巻き。豚肉めっちゃ安くなってた(*´艸`*)
えのきと人参をまいて、小麦粉をまぶしたらフライパンで焼き目をつけて、後はお酒を入れて蒸し焼き。最後に九州醤油で甘じょっぱく味付けして煮詰めたら終わり。
 
f:id:wineandworkahol:20170115204543j:image
チジミホウレンソウは、下茹でのみ。
絞ってタッパーへ入れて明日以降の何かに使います(メニューは未定w)
 f:id:wineandworkahol:20170115204605j:image
玉ねぎは平日に切ると手に匂いが残るので、買ってきたら3玉のうち2玉は薄切りにして炒めておきます。これでお味噌汁もお出汁が沸いたらいれるだけ。
再度フライパンで炒めて飴色玉ねぎも時短で作れます♪(私は作らないけど…w)
 
平日は忙しいので、こうしておくだけで自炊することへのハードルがすごく下がります!お料理が苦手な方も多いとよく聞きますが、料理が嫌、面倒となってしまうのには理由があります。
 
料理が面倒臭いと思ってしまう理由、それは…
1つずつ全工程をやろうとしてしまうから!!!
 
お料理の工程は、3つに分解できるのです。
  1. 洗って切って下ごしらえする
  2. 加工して味をつける
  3. 片付ける
こう考えると、1番が既に終わっていれば、やることは2と3だけ。こうやって分解して、やれる時にやれることをやっておくと、意外に早く作ることができます。
 
お仕事終わって、お家に帰って1〜3全てをやろうと思うと気が重いですしねw
 
実はこれ、仕事でも一緒。
 
私の場合、企画作って〜って言う指示があったら、完成までの作業を3つに分解します。
  1. 終わるまでにどれくらいの時間がかかりそうか、予測を立てる
  2. 目的と対応案を考える。必要なら事実確認や調査も。
  3. 体裁が整った資料を書く
企画を立てたり、提案書を書いたりするのは「2.事実確認や調査をして、目的を考え対応案を出す」部分が一番時間がかかるんです。
 
だから最初に、いつから着手すれば間に合うのか?を出して、2の作業の時間をどれくらい確保できるか確認します。
3時間で行けそうか1週間かかりそうかで、やるスピードもやるタイミングも全然違います。
 
ヤバいなって思ったら、すぐ取り掛かります 笑
 
そして資料に落とし込めそうな材料がそろったら、一気に書く!!!
手書きで書いて、体裁のあたりをつけて一気にパソコンに打つ!!
 
こうすると、考えながら作業するよりも全然早いですよ(灬ºωº灬)
 
私はこれで今月も5案件の仕事を抱えつつ、残業月1時間以内達成できそうです(●´ェ`●)ポッ
 
仕事がいつも期日ギリギリになってしまう、残業しないと仕事が終わらないという方は、一度自分の仕事の分解をしてみると、意外にすき間時間や何かのついでにできることが見つかるかもしれません(*´艸`*)
 
最小限の労力で最大限のパフォーマンスを。
AkiMura
 

 

高額講座やセミナーに参加する時には、ちゃんと得たい結果をイメージしよう

すこし間が空いてしまいました、こんにちは。AkiMuraです。

更新が止まっている間も、ご訪問ありがとうございます〜〜(●´ω`●)ゞ

 

謎の顔が痒い病になり(笑)、ぼろぼろ顔の皮がむける上に顔が腫れるというまさかの事態に遭遇。

憂鬱になってすこしお休みしてました…σ(^_^;)

 

顔の方はガサガサが取れて、やっとこさ普通の顔になってきましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

ということでブログも再開しまーす。

ちょっとペースはダウンしましたが、またよろしくお願いします!

 

さて、誰でも解決したいお悩みやなりたい自分ってありますよね。そんな時に、セミナーや講座などに申し込むこともあるかと思います。最近のセミナーなどは高額なものも多く、何を選んだらいいの?!にならない方法をご紹介します。

 

f:id:wineandworkahol:20170115201252j:plain

 

ブログで個人コンサルやセミナーをやっている方たちの記事を拝見するたび、あぁ日本もコンサルとか個人にフォーカスしたサービスを仕事にする人が増えたなぁ…と思ってます。

 

これ自体はなんら悪いことではないですよね?

むしろ、「多様化」が進むから会社や大きな企業ではできない「痒いところに手が届く」サービスや商品が増えてきて、とっても便利。

ピンポイントに解決したい悩みを解決できるので、とっても効率的だとも思います。

 

でもね、ちょっとビックリしているのが、何十万っていう高額サービスを売っている方も結構いるんですよね。

ブログやメルマガを読んでいて、「あっ、これいいな。行ってみたいな」って思うんだけど、金額が30万とかって普通に書いてあるんですよ。

 

…えっ∑(゚Д゚)

無理っす…ヽ(●´Д`●)ノ ハニャ~

 

ってなりません?皆ならないのかな…

30万て香港に10回もいけるんですよ!(※個人差がありますw)

 

高額商品やサービス自体に文句を言うつもりはありません。

売っている方はそれくらいの価値があると思っているのだから、それはそれでいいの。買う人もいるからそれでいいのです。

 

もし高額商品やサービス、セミナーへの参加を検討している人がいたら、失敗しないためにも少し考えてみて欲しいなってことがあります。

 

なぜ商品の価格が高額になるのか

商品の価格が高くなってしまうのには、いくつか理由があります。

仕入れ値が高い商品

元値が高いから、それに利益を乗せて売り出そうとすると当然価格は高くなります。これは簡単ですよね。

希少価値が高い

これは、手に入るルートや数が限られていて誰でも手に入れることができないようなもの。もしくは、その人からしか買えないなど何かしらの制限がある場合。

ハイリターン、大きな効果が得られる

払った金額よりも、より高額な利益が得られる、もしくは効果が得られる商品やセービス。30万払って教えてもらった方法を実践すると、毎月100万稼げるとかの類。
 
 
これらの理由から、申し込もう、購入しようとしている商品が本当にこれの原則のもとに作られているかは最低限確認する方がいいと思います。
価格の価値というのは個人で決めるもの。
だから、自分が「大きな効果が得られる」という風に思えるかは選択基準にいれること。
 
個人的に絶対やってはいけないなと思うのは、「主催者のようになりたいから私も…」っていう理由です。
人はもっている強みや状況が違うから、セミナーに参加するだけでその人のようになれることはまずないです。
 
たとえば、副業で月100万円稼げるようになった私のノウハウ教えますっていう商品に30万払っても、結局自分が副業を始めなければ月100万は稼げませんよね?
 
セミナーや講座は、受講した後が勝負なサービスだと思っているので、受けた後が自分の腕のみせどころ。
 
受講した内容を自分でやってみてこそ、身になり効果が出るものなので、そのノウハウを買うだけで30万払いますか?っていうのを自分で見極めなければいけないです。
 
別に高額商品を売ったり、買ったりすることが悪いとは思ってません。
安易に飛びつかないでちゃんとその商品を使えるか、手に入れることで満足するのか、をきちんと選択基準にした方がいいなとは思います。
 
私もかつて見切り発車で飛びついて失敗したことが何度もあります。
だから「誰かを幸せするために、自分が幸せになれるものか?」はいつも自分の中に思い返すようにしていますよ(●´З`●)ゝ
 
せっかく頑張って稼いだお金ですので、最大限の効果がでるように使いたいものですね(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
 
AkiMura

非日常な時間を過ごすとわかる本当に自分がやりたいこと

寒い日々が続いていますが、インフルエンザなどは大丈夫ですか??

コンセプトプランナーのAkiMuraです。

 

さて、先日香港旅行から帰ってきまして、またいつもの日々に戻ってきました。

 

今回は旅行先で考えたコミュニケーションをするときに大切なことを書きたいと思います。

 

f:id:wineandworkahol:20170112083505j:plain

私は、今こうしてブログを書きながら自分のビジネスと他のビジネスをやっています。

 

私がブログを書く目的は私の考え方に共感いただける人を増やしたいというのが1つ。

自分の考えというのは、どこかで発信しなければ自分以外の人に伝わることはまずないと思っています。

 

日本には「以心伝心」というものがある!!!という方もいらっしゃいますか?

しかし、それを実現するにはコミュニケーションする人との間柄になんらかの「関係性」がなければ実現しません。

 

つまり自分の言っていることを何も言わなくても理解して欲しかったら、まず「関係を築く」ために、自分のことを言わないといけません。

 

自分がどうしたいのか、相手にどうしてほしいのか。

「あぁ、この人ってこういうときにあぁいうことをしてほしいんだなぁ…」という経験則を積んでいかないままだと、コミュニケーションに誤解が生じるんだと思います。

 

「まぁこういう態度ならわかるでしょ、私がしてほしいこと」

…わかるか!!!オロオロ(゚ロ゚;))*1((;゚ロ゚)オロオロなんて光景がありますよね 笑

 

でも海外では、こんな状態を見たことはありません。

なぜならば、「私はこっちにいくんじゃい!!だからそっちいけ!!」と態度がはっきりしているから。

 

良し悪しは別としても、相手の態度がはっきりしていると自分が相手に対してやるべきことがわかります。

 

仕事でも「自分がどうしたいから、相手にどうしてほしいのか」をきちんと伝えることが最初のステップだと思います。

 

そして、旅行中にしばらく仕事を離れて自分がどうしたいのかを考えていました。

私はなぜ仕事をしているのか?どうして自分のビジネスをするのか?

 

その問いへの答え、それは…

自分の強みや性格を活かしたサービスで、お客さま自身が幸せになっていただきたい!!

ということ。

 

しかも、自分の強みである「課題解決力」「分析力」を活かして、お客さまの目標を達成するための課題整理や現状分析を行い、目標=「こうしたい」を叶えるようなお手伝いをしているときが本当に楽しい!!

 

・塾の講師で、生徒さんの成績を上げるにはいつ、何を、どれくらい勉強するべきなのか

・ブライダル演出のアルバイトで、新郎新婦の幸せを裏から支えるサービスはどんなことなのか

・アパレル販売員として、お客さまが服を着ることで「なりたい私」に近づくにはどうしたらいいのか

ECサイト制作で、お客さまとクライアントさんどちらにも買いやすい、売上があがる企画はどのように実現すればいいのか

 

これらを今の自分の知識や新しい技術、スキルを活用しながら、分析・解決していく仕事って大好き(*´艸`*)

 

どうしても組織にいると、お客さまの顔は見えずらくなって直接「ありがとう」とか「目標が達成できた!」って伝わってくることって本当に稀になってしまいました。

 

だからこそ、もう1度原点に立ち返ってエンドユーザーと言われるお客さまへ自分のスキルを活かした仕事がしたいというのが本当の気持ちです。

 

とはいえまだまだ試行錯誤の繰り返しなんですけれどねσ(^_^;)

 

本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

最小限の労力で最大限のパフォーマンスを得て、誰かを幸せにするために自分を幸せにする。

AKiMura

*1:;゚ロ゚)オロオロ

ってならないためにも、きちんと自分がしたいことや相手に望むことを言葉で伝えなければいけません。

 

海外に行くととても意識させられるのが、「あなたはどうしたいの?」ということ。

日本では、道を譲り合って同じ方向に行ってしまい、オロオロ(゚ロ゚;

香港から帰国&旅行に行った時のその国の優秀な商品の見つけ方

3連休、ゆっくり過ごせましたか??
コンセプトプランナーのAKiMuraです。

私はこの3連休は香港、マカオへ行ってまいりました!香港は12月から3回目という高頻度で自分でも驚きます 笑

マカオはポルトガル領だったため、写真によっては「これはヨーロッパか?!」みたいな写真が撮れるので、ぜひヨーロッパに行きたいけど時間がない!という方にはオススメです。
f:id:wineandworkahol:20170109221818j:image

香港からフェリーで1時間、イミグレはありますが気軽に行けて、カジノで遊べてきてしまうすごい所です(о´∀`о)

f:id:wineandworkahol:20170109221831j:image

夜のイルミネーションは、とても綺麗。フェリーから帰るところです。

香港もマカオもとにかく暖かいので、とても行動するのに気候がちょうど良いんです( ´∀`)

特にマカオは暑くて、香港から1時間のはずなのに気温差が結構あるんだなぁと思いました。
海で囲われているからなのか、湿気がとにかくすごいです。

香港もマカオも、かなりの湿度の高さでおかげさまで肌はうるりんとしっとりなのですが、冷房が激しく室内と外気との差がすごくて着るものにとにかく困りました( ̄□ ̄;)

中国人の方は冷たい飲み物は体を冷やすのでよくないという考え方のようですが、冷房はいいの?という…

本当に面白い。

日本以外の国をしるというのはとても良いことで、こっちは日本の方がいいけど、こっちは外国の方がいいな、というのを見つけるのが結構好きです(о´∀`о)

特にその国で重視されていることや、環境でそうならざるを得ないような所を補うための商品などは自国より優れている可能性が高いのでかなり注視します!

例えば、私がよく行っていたオーストラリアではとにかくオゾンホールの関係で紫外線が強いと言われています。そんなオーストラリアのこれすごい!と思った商品は、日焼け止め。

クリーム状で高SPFなのに塗った瞬間しっとり(●´ω`●)で、変な匂いもせず、かなり優秀だと思いました!

まだまだ香港ではそう言ったものには出会えることが少ないのですが、また理解や面白い発見をしてきたいと思います!

ブログを書くことは、目的ではありません

お正月…食べては寝ての繰り返しで牛になりそうなAKiMuraです。

 

f:id:wineandworkahol:20170104210610j:plain

食べ放題って怖いものはないなと思いました(*´ー`*)
 
さて、今年ブログ書くぞ!って目標立てた方、これから目標を達成するために、ブログをなぜ書きたいのかを決めましょう。
 
ブログは書くことはすごく楽しいです。10年以上ブログを書いていますので、それは言えます!
 
ただ、何のためにブログを書くのか?を決めておかないと、ブログを書いたという目標がすぐに達成されてしまい、継続しない原因になってしまいます(*´-`)
 
あなたのブログを書く目的ってなんですか?
 
趣味なら、自分の出来栄えを見て欲しい!や同じ趣味の人と繋がりたい!
旅行なら、自分が良いと思った旅行先を紹介したい!
勉強なら、自分が学んだことをシェアして他の人と励まし合いたい!
 
などなど、ブログはあくまで何かの手段であって、目標ではないのですね。
 
これはSNSでも同じこと。
 
何をシェアしたいのか、どう繋がりたいのか…ここを決めておくと、ブログでは何を書いた方がいいのか?が自然とわかってきます(*´ω`*)
 
たまにはそこから外れてもいいと思いますが、大きな道筋を立てると書きやすくなります(*・ω・)ノ
 
 
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
 
コンセプトプランナー AKiMura
 

ブログ書きたいなぁ…でも面倒!はこう起こる

新年、ブログだったりFacebookだったりやってみたいけど、何書けばいいの?になっていませんか?AKiMuraです。

ブログ書く目的って人それぞれだと思います。

 

純粋に自分の思うことを書きたいなって人、アフィリエイトで今年は稼ぎたいって人、ブログ起業して会社辞めたいなって人。

 

どんな目的でも最初は皆初心者です(*´ω`*)私はこの12年でブログを10個以上これまでに立ち上げてきました!

 

しかし、続かないものも多数あったのも事実。

 

ブログなどは記事の集積がある程度必要なメディアです。そして、更新頻度もある程度必要なメディア。

 

時系列にコンテンツが並ぶので、ずっと同じ記事が1番上にあったら、なんか目新しい感じがないですよね。

 

だから、結構な根気が必要なメディアだと思っています。でも、ブログを書き続ける前に挫折してしまう人も多いはず!

 

ブログを書き続ける前に挫折してしまう理由、それはブログの設計が足りないからなんです。

 

ブログを書こう!と思った時に、まず登録しなきゃいけないことって意外に多い。

ブログのドメイン
ブログのタイトル
ブログでのニックネーム
ブログでの自己紹介
ブログの概要説明
ブログカテゴリ
ブログのデザイン

…決めることが多い!∑(゚Д゚)

これを考えないまま、書き始めるとまずブログに愛着がわかないんですね。


しかも、自分が何を書くのか決まってないからネタ探しもできない。

 

とりあえずブログとアフィリエイトASPを稼げる系のブログで見た通りにとうして、正月休みが終わる…

 

そして1年後もブログは続けられていない…なんてことになってしまうのです

 

ブログは作って終わりではないメディアです。作って、書いて、広めて、交流して…がブログの面白いところ。

 

休みを利用してブログを始めたいぞって方は、後で興味の対象が変わってもいいので、ブログ上での自分のキャラクター、どんな経歴の人か、何について書くと自分が続けられるのかを考えてから、ブログを始めても遅くはないと思います(*・ω・)ノ

 

「考えてから、作業をする」で最小限の労力で最大限のパフォーマンスを得られるようにしましょう!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♪

 

コンセプトプランナー
AKiMura